NPOどんどこプロジェクト

NPOどんどこプロジェクト 2014

ふたば児童館

山形県大石田町

畑くらぶで広げよう! 地産地消と紅花パワー!

タイトル 畑くらぶで広げよう! 地産地消と紅花パワー!
協力NPO
  • 畑くらぶ応援団
  • ばあちゃんクッキング隊
その他協力者・関係者
  • ふたば母親クラブ
  • 横山母親クラブ
開催日時 8月、9月8日、10月18日、1月26日、2月7日
開催場所 ふたば児童センター、センター近くの畑
目的

私たちの住む大石田町は、辺りを見渡すと広大な畑や田んぼが広がり、たくさんの農産物が採れるにもかかわらず、実際に土に触れたことがない子どもが多いことに気づく。日々の児童館活動の中で、地域の方と一緒に農作業を体験することにより、地域の方への感謝や農産物をありがたくいただく気持ちを養う。また、地域の特性を生かした活動を通して、昔からの伝統を継承する。

概要
  • 地域のおじいちゃん方の指導による畑つくり。農作業から収穫まで。
  • 地域のおばあちゃん方の指導のもと、子どもたちと野菜を使った合同クッキング。
  • 紅花の栽培、収穫、利用法について学び、活動に取り入れる。 (おばあちゃんのおすすめメニュー、親子で作る野菜メニュー)
  • 児童館の子どもたちが作った料理を、お世話になった地域の方に食べてもらう

レポート

当日の様子・子どもたちの声・よかったこと

当日の様子 今年度は、ふたば児童センターのグランド脇にある畑をお借りして、いろいろな野菜と紅花を植えました。畑の持ち主でもあるおじいさんを中心として、地域の方に畑つくりから収穫までご指導いただきながら、児童館の子どもたちと一緒に畑作業を行い、収穫した野菜は子どもたちのおやつになりました。また、地域のおばあさん方やお母さん方のご協力をいただき、季節ごとに収穫した野菜を使ってクッキングをしました。(4回)
育てた紅花について学び、夏に収穫した紅花を料理に取り入れたり、紅花染めに挑戦しました。
子どもたちは慣れない畑仕事でしたが、みんなで協力して取り組み、野菜を育てる大変さ、収穫の喜びを知り、収穫した野菜をおいしくいただくことに喜びを感じることができました。
子どもたちの声

みんなで、畑の仕事をして楽しかったし、みんなで作った野菜はとてもおいしかったそうです。おばあちゃん方とのクッキングでも、たくさんの野菜を料理して食べることができて手作り野菜のおいしさを味わうことができました。紅花染めでは、きれいな色が出たことに驚き、また自分だけのオリジナルハンカチを作ることができたととてもうれしそうでした。来年も野菜つくりや紅花染めに挑戦したいという子がたくさんいました。

よかったこと 地元では畑つくりをして働いている方がたくさんいます。畑の先生方に教えていただきながら、子ども自身が農作業を体験することにより、おいしい野菜を作っていただいていることに感謝の気持ちを持つことができたと思います。また、農作業だけでなく様々な活動に対して地域の方が協力して下さるようになりました。地域のみなさんといろいろな場面で交流する機会が増えたことは、地域の活性化にもつながっていくのではないかと思います。

ふたば児童館 紅花つみ.jpg

ふたば児童館 食育.jpg

児童館・協力NPO・その他協力者の感想

児童館担当者 子どもたちの遊び場であるふたば児童センターのご近所の方から、この事業に参加していただき交流したことがきっかけで、畑以外の児童館活動にも参加して下さるようになりました。子どもたちは、自分達の周りにいろいろなことを教えて下さる大人の方がいるということを知り、自分の住んでいる町に対して愛着の気持ちを持つことができたのではないかと思います。いろいろな経験と知識を持った畑のベテラン先生方から、働くことの大切さや食に対する思いなども教えていただき、私たち職員も大変貴重な時間を過ごすことができたと思っています。
協力NPO 野菜つくりに関しては、植える時期と収穫の時期をきちんと守って、よりおいしい野菜ができるようにしていきたいと考えています。子どもたちと一緒に活動できたことは、とても楽しかったです。来年度も一緒に野菜つくりをしたいと思っています。
その他協力者 紅花染めがとても楽しく奥深いものだと知り、また来年も挑戦したいと思いました。(ボランティアのお母さんより)

ふたば児童館について

連絡先

住所 〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町10-5
電話番号 0237-35-3171