NPO支援センター
 
特定非営利活動法人
いしかわ市民活動ネットワーキングセンター
- 住所:〒920-0865金沢市長町1-3-40
- TEL:076-232-6673
- FAX:076-232-6674
- HP:http://inetnpo.com/
プロジェクト
浅野町児童館のプロジェクト
| テーマ | もっと地域を!秘密基地プロジェクトPart2 | 
■プログラム
| タイトル | もっと地域を!秘密基地プロジェクトPart2 | 
| 日時 | 8月21日~23日 | 
| 開催児童館 | 浅野町児童館 | 
三和児童館のプロジェクト
| テーマ | 子どもたちが伝える「かえっこバザール」と | 
■プログラム
| タイトル | 「かえっこバザール」 | 
| 「秘密基地プロジェクト内覧会」 | 日時 | 9月20日 | 
| 開催児童館 | 三和児童館 | 
共通プロジェクト
| テーマ | NPOと児童館との協働事業をさらにすすめるために | 
■プログラム
| タイトル | NPOと児童館との協働事業をさらにすすめるために | 
| 日時 | 12月14日 | 
| 場所 | いしかわ市民活動ネットワーキングセンター | 
金沢のどんどこプロジェクト 最新ニュース
- 振り返りの会 【三和児童館のプロジェクト】【浅野町児童館のプロジェクト】(2009年2月 7日更新)
- レポート4:あの段ボール基地が「金沢市児童館フェスティバル」に! 【浅野町児童館のプロジェクト】(2008年11月 3日更新)
- レポート3:・・お隣では段ボール基地内覧会が 【三和児童館のプロジェクト】(2008年11月 1日更新)
- レポート2:新メンバーで「かえっこ」しました。 【三和児童館のプロジェクト】(2008年10月26日更新)
- かえっこバザール打ち合わせしました 【三和児童館のプロジェクト】(2008年9月16日更新)
- レポート1:「秘密基地プロジェクト」をしました。 【浅野町児童館のプロジェクト】(2008年8月23日更新)
- 「もっと地域を!秘密基地プロジェクトPrt2」打ち合わせ 【浅野町児童館のプロジェクト】(2008年7月26日更新)
- NPOと児童館との協働事業をさらにすすめるために「児童館とNPOの協働プログラム検討会」 【三和児童館のプロジェクト】【浅野町児童館のプロジェクト】(2008年7月25日更新)
- 子どもたちが伝える「かえっこバザール」と「NPOプログラム」内覧会 【三和児童館のプロジェクト】(2008年7月25日更新)
- もっと地域を!秘密基地プロジェクトPart2 【浅野町児童館のプロジェクト】(2008年7月25日更新)
「子どものための児童館とNPOの協働事業(NPOどんどこプロジェクト)」は、
(財)住友生命社会福祉事業団が協賛しています。

 







 
