NPOどんどこプロジェクト

NPOどんどこプロジェクト 2012

深草児童館

京都府京都市

プログラム

深草地域の自然に学ぶモノづくり・ピザづくり体験

深草01.png

タイトル 深草の竹に学ぶ、ピザづくり
協力NPO 京都・深草ふれあい隊 竹と緑
日時 2012年11月10日(土)
場所 京都市伏見区深草 稲荷山億にある「竹と緑」の本拠地「風緑」
ねらい 深草地域の自然を支え深草地域の伝統産業の原材料でもある「竹」に学び、竹に親しみ、現地までの行程を通して子どもの自然体験と体力強化を図るとともに、竹細工とピザづくり体験を通して子ども達の創造性と協調性を養う。
概要 小学生約50人を引き連れて「竹と緑」の拠点まで出かけ、同拠点に併設してある竹林で竹の伐採や加工を間近で観ると共に、竹林で竹を使った遊びや竹細工を行う。この後、「竹と緑」にあるピザ窯を使用して、子どもがピザづくりに挑戦する。

レポート

当日の様子・子どもたちの声

当日の様子 午前9時30分に京都市深草児童館に集合。この後、諸注意、トイレ、人数確認を済ませ、9時55分出発。児童29人、サポーター8人の計37人。京阪電車藤森駅から稲荷駅まで京阪電車で移動。稲荷駅に着くと、NPO竹と緑のメンバーが待ち受けていて合流。稲荷大社の社務所前で諸注意とトイレ。稲荷大社の本殿横から千本鳥居のコースへ。千本鳥居では延々と続く鳥居に子ども達も興味津々の様子。この後、奥社へ。ここから、いよいよ山道。左右に広がる竹林や雑木林を見ながら、一路「竹と緑」へ。11時30分「竹と緑」到着。まずは竹薮での昼食。昼食後は、竹薮で竹伐採の見学。目の前で高さ15mもある竹が次々に伐採されます。この後、2班に分かれ竹細工づくりとピザづくりをはじめました。竹細工づくりでは、伐採された長い竹を「竹と緑」のおじさんに短く切ってもらい、さらに子どもたちが鋸を使ったりして、花筒やコップなどに仕上げていきました。竹細工ができた後は、竹薮で思いっきり遊びました。ピザづくりでは、ピザ窯の前のテーブルでピザのトッピング。色とりどりの食材を思い思いにピザ生地の上にのせ、チーズをふりかけ、トッピングのできあがり。「竹と緑」のおじさんに焼いてもらい、できたてのピザをいただきました。自分たちでつくったピザだけに本当においしかったです。現地では、この後、竹の1年間を描いた紙芝居を「竹と緑」のスタッフの方から聞かせてもらいました。竹を立派に育てるには、いろんな手間や苦労がいることがよくわかりました。「竹と緑」の方に、全員でお礼を言い、深草児童館までを約1時間余りかけて帰りました。
子どもたちの声

竹が気に入って、竹細工の竹以外の竹も含めて、竹をいっぱい持って帰る子がたくさんいたように、竹と大いに親しめました。子どもたちが、これまでに体験したことのない、竹薮での遊びが楽しくて、学校で発表した子もいました。子どもの直接の声では、竹やぶでの遊びが面白かったという子や、ピザがおいしかったという子が大勢いました。

よかったこと 「竹と緑」とは3回の協働事業を行いましたが、今回が一番よかったと思います。天候にも恵まれ、会場を児童館から現地に変え、竹林の中で竹細工をするなど、児童館だけでは絶対にとりくめない内容を、NPOの特技を生かした協働で実現したことです。

深草02.png

深草03.png

児童館・協力NPO・その他協力者の声

児童館担当者

子ども達が日頃体験できないことを体験できたことは、たいへんよかったと思います。また、児童館から稲荷山、稲荷山から児童館と長い道のりを頑張って歩いてくれて、あらためて子どもたちを頼もしく思いました。一人の怪我人も途中落伍も出ずよかったと思っています。

協力NPO 今回の取組を通じて、参加した子どもたちが自然や竹に接し、いろんなことを学んでもらったと思います。そして、こういう取組を通じて、深草地域のこと、竹のこと、自然環境のこと、農業のことなどに広く関心をもってくれる子どもが増えることを願っています。また、来て欲しいと思います。
その他協力者 竹薮には竹の切り株があったり起伏があったりして、少し危険なようにも思いますが、今の子はこういうところで遊ぶことがないので、子どもたちにとってはよい体験になったと思いますし、私は子どもの頃を思い出しました。(介助ボランティア)
この事業で得られたこと

子ども達が竹や自然に親しみを持つ機会をつくることができ、子ども達もそのことを受け入れ喜んでくれたことです。「深草」「竹」というキーワードで3回行いました協働事業ですが、さらに発展させて「自然」をキーワードにした取組も考えたいと思います。

今回は、小学校低学校を対象にした取組ですが、小学校高学年を対象にした取組も検討したいと思います。一歩進めて、児童が企画も考える取組にするには、低学年ではなく、高学年の方がよいように思います。

深草児童館について


大きな地図で見る

連絡先

住所 〒612-0031
京都府京都市伏見区深草池ノ内町2
電話番号 075-642-3413