町田市子どもセンターつるっこ
東京都町田市
プログラム
みんなでたてよう!あそびの基地!
タイトル | みんなでたてよう!あそびの基地! |
---|---|
協力NPO | きつねはらっぱ冒険あそび |
その他協力者 | 斎藤正男氏(木材伐採地・所有者) |
日時 | 2012年8月30日(木)9:30-12:00 木材の伐採 2012年11月23(金)・24(土)・25(日) 10:00-15:00 あそびの基地制作 |
場所 | 木材の伐採:町田市金井 あそびの基地制作:子どもセンターつるっこ |
ねらい |
|
概要 |
対象と定員:小学5年生〜18才、20名 内容:
指導:きつねはらっぱ冒険あそび |
レポート
当日の様子・子どもたちの声
当日の様子 |
8月30日 「あそびの基地」の柱となる杉の木を伐採に行きました。住宅が立ち並ぶ地区に、自然がひっそり残る場所で地主さんの協力のもと行いました。 大きなのこぎりで、幹を交代で切り、力を合わせてロープで木を倒します。長さ約8m、太いところで直径約22cmの木が倒れた時の衝撃に子どもたちは、とても驚ろいていました。木の皮剥きでは、瑞々しい木肌に、木が今まで生きていたことを感じました。 午後から、基地作りの作戦会議をしました。「クライミング壁」「滑り台」から子どもならではの「アリの巣のような地下基地」「2階用トイレ」まで、たくさんのイメージがでました。 11月23日 きつねはらっぱ冒険あそびの方から、子どもたちのイメージをいくつか盛り込まれた完成予想図と設計図が発表され、いよいよ建設開始です。一人では、持つことができない木材をのこぎり、電動ドリル、ペンキで加工していきます。初めて使う電動工具に緊張しながらの作業でした。 また、大人気だった作業は、柱を埋めるための穴堀りです。約90cmを目標に、スコップと子どもたち曰く「サラダバー」ことダブルスコップで土を掘ります。掘ったあとは、穴に入りとても満足そうでした。 11月24日 柱を立てました。大きな三脚と滑車、ロープを使い、全員で引っ張ります。子どもたちの強い力であっという間に4本の柱が立ち上がりました。ここから組み立てがはじまります。慣れない電動工具に苦戦しながら、床などを張りました。 11月25日 3日目とあって、みんな少し疲れ気味のスタートでした。ペンキ塗る子、電動ドライバーで組み立てる子、地下基地用の穴を掘る子、クライミングのホールドをつける子など、作業が多岐にわたるので、まずは、やりたいもの。終わったら、足りない場所へと自分の意思で作業を行いました。終わりの時間が近くなり、みんな必死でした。参加者の保護者の方も見かねて、協力していただきました。そして、終了時間。とりあえず遊べるところまでは、完成しました。自分たちで作った、大型遊具に参加した子どもたちは、とても満足そうでした。 |
---|---|
子どもたちの声 |
|
よかったこと |
|
児童館・協力NPO・その他協力者の声
児童館担当者 | 子どもたちのパワー、そして、想像力に驚かされた事業でした。きつねはらっぱの方々の指導により、子どもたちがのこぎりを引いたり、電気ドリルで穴を開けたり、ペンキで色を塗ったりし、基地を作り上げました。大人も子どもも基地を作るという一つの目標に向かって協力しあい、みんなで達成感を味わうということは素晴らしいことだと思いました。最後にこのような事業ができたのも日本NPOセンターの方々のご協力があったからだと思います。どうもありがとうございました。 |
---|---|
協力NPO |
|
この事業で得られたこと |
|
町田市子どもセンターつるっこについて
連絡先
住所 | 〒195-0062 東京都町田市大蔵町1913 |
---|---|
電話番号 | 042-708-0236 |